エネルギー バイオディーゼル宣伝用のオリジナル絵本『ふーちゃんとえびてんちゃんのふしぎなぼうけん』を全ページ公開します! こんにちは!ショータです! 今回は、バイオディーゼル事業の宣伝用にポスターデザインをしてもらった、絵本作家&ホロソファーのやさかえつこさんに、さらに無理なお願いをして描いてもらった宣伝用の絵本(←といっても出版はしてません(^... 2020.11.02 エネルギーバイオディーゼル
エネルギー 雨の日の洗濯物、どこに干してますか?オススメはガス衣類乾燥機「乾太くん」です! いつもバイオディーゼルのことばかりなので、たまにはガス屋としての宣伝も、、、 突然ですが雨の多い時期って洗濯物の干し場に困りますよね? 部屋干しするには場所もとるし、干せたとしても気をつけないと生乾きのいやぁな匂... 2019.09.03 エネルギーガス
エネルギー バイオディーゼル100%で開催される野外音楽フェス『頂ーITADAKIー』に行ってきました!子連れでも楽しめるフェスの内容をレポート! 6月1〜2日に静岡県吉田町の県営吉田公園で開催された、野外音楽フェス『頂ーITADAKIー』に行ってきました! イベントページ→頂ーITADAKIー2019 この『頂ーITADAKIー』は音響や照明、出店テントの... 2019.06.10 エネルギーバイオディーゼル
エネルギー 使用済み食用油回収専用車、購入しました!クラウドファンディングのありがた〜い支援金を使わせていただきました! クラウドファンディング終了から2ヶ月たった5月中旬、ようやく支援金の使い道であった回収専用車が決まりました。 現状の回収量とか税金のことを考えるとそんなに大きなトラックはいらないので1トン車がいいかな。 冬場もバリバリ走... 2019.06.08 エネルギーカテゴリーなしクラウドファンディングバイオディーゼル
エネルギー クラウドファンディング終了後1ヶ月。リターンの発送など色々とせわしなく時間が過ぎていきました。その間に増えた協力店とバイオディーゼル使用者さんの紹介! クラウドファンディングの終了から早1ヶ月が過ぎました。 この1ヶ月はリターンの準備から発送、また、バイオディーゼルの宣伝普及のために地域のイベントへの出店、そして、回収先の拡大とバイオディーゼルの精製、販売と何かとせわしなく動... 2019.04.16 エネルギークラウドファンディングバイオディーゼル
エネルギー 廃食油回収協力店さんのご紹介〜番外編〜 廃食油回収の協力店さんのご紹介、第三弾です! 今回は番外編ということで、飲食店ではないけれど回収にご協力いただいている事業者さんのご紹介。 なないろこども園 今津町にあるこども園、なないろこども園さん。 ... 2019.03.06 エネルギーカテゴリーなしクラウドファンディングバイオディーゼル
エネルギー クラウドファンディングリターン品のオリジナルステッカー完成!高島市が誇るパワースポット白鬚神社で交通安全祈願してきた! 先週、リターンに設定している車用オリジナルステッカーが完成しました! そこで、2月20日に高島が誇るパワースポット白鬚神社で交通安全祈願のご祈祷をしてもらいに行ってきました! 白鬚神社で交通安全祈願!... 2019.03.06 エネルギークラウドファンディングバイオディーゼル
エネルギー 廃食油回収協力店さんのご紹介〜今津・居酒屋編〜 前回ご紹介した今津・ランチ編に引き続き、回収に協力していただいているお店の紹介をします。 今回は居酒屋さんが中心の今津・居酒屋編! 串処九四三六(くしさぶろう) 約30種類の創作串揚げが楽しめる串処「九四三... 2019.02.21 エネルギーカテゴリーなしクラウドファンディングバイオディーゼル
エネルギー バイオディーゼル燃料の試作第1号が完成しました!さて、その出来栄えは!? 先週木曜日の7日からバイオディーゼル燃料の第一回目の試作を行いました! 油藤商事の青山さんに2日間高島までお越しいただき、20年来のノウハウとそこから導き出された黄金比を伝授してもらいながら、作業を1つ1つ丁寧に説明してもらい... 2019.02.16 エネルギークラウドファンディングバイオディーゼル
エネルギー バイオディーゼルカーで地球一周した山田周生さんにお会いしてきました! 2月1日、滋賀大学にて 「廃天ぷら油で地球一周と東日本大震災」 〜宇宙船地球号の行く先は〜 と題した講演会で、バイオディーゼルカーで地球を一周した経験を持つ、山田周生さんのお話を聞きに行ってきました! サハラ砂漠縦断のお話からパリダカ... 2019.02.02 エネルギーバイオディーゼル